前回
『ただただ館林をぶらり。昼の部』
https://dwrwr.hatenablog.com/entry/20190420/1555758749
今回もご飯食べてぶらぶらしただけの話です。
夜は海鮮系がメインの居酒屋さんへ
この店に入っといてなんですが群馬県は海鮮のイメージ0だったんで「群馬で海鮮?」って感じでした。
だけども美味しかったので良かったです。
また行きたいくらいです。
ここでまたも例のご当地グルメ食べたい病が発症したんで店員さんに尋ねて出てきたのが
この焼きまんじゅうです
こちらも美味しくいただいたんですが他にも群馬っぽいものがないか店員さんに質問してみました。すると
「群馬出身じゃないのであんまり分からないんですよねー」
それならしょうがない
館林はちょっと行けば栃木にも茨城にも埼玉にも行けますからね
「香川なんですよー」
香川かい!
「ひもかわうどんとかはどうですか?」
香川の人が言うなら間違いないかもしれない!
頼んでみようかと考えていたら
「僕は食べたことないんですけどね(^^)」
ないんかい!!
感じの良い店員さんとそんなやり取りをしつつ
結局うどんは食べず
その後は締めのラーメンを食べに行きました。
『横浜らーめん田村家』さん
いわゆる家系ラーメンですね
あまり福岡じゃ家系ラーメンって食べないんで楽しみです
普通のラーメンを注文。
締めには重たすぎる気もしましたが濃厚でとても美味でした!
またこってり野郎と思われてしまう笑
ラーメンを食べた後は運動がてら意味もなくぶらぶらとしました。
神社を見つけましたのでついでに参拝。
天満宮系列ですね
締めくくりに相応しい場所を探していると
あの場所を思い出しました!
夜はライトアップされており昼間とはまた違った感じでした!
実に良い締めくくりでした。
らーめん 田村家 〒374-0016 群馬県館林市松原1丁目11−16 0276-71-0881 https://goo.gl/maps/aHGCQhC4vZGBnXCZ6